<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

WEBマーケティング基礎

【初心者でも集客が上手くなる】3ステップ

こんにちは!ももすけです。

いつも、ご覧いただきありがとうございます。

今回は、集客が上手くなる3ステップについてお話していきたいと思います。

集客が下手な人はメリットだけを伝える

結論から言うと、集客が下手な方はメリットだけで人を動かそうとするパターンが多いです。

本当に一番よくやってしまいがちなミスです。

メリットだけで人を動かそうとする例

ネットワークビジネスでビジネスパートナーを作りたいとき、

儲かるから一緒にやろう。

などとお金で動かそうとしてしまいます。

じゃあどうやって集客するのかという話ですが、そもそもお金や理屈で動く人って世の中にはあまりいません。

多くても、10人に1人~2人くらいです。

それが、どんな人かと考えたときに、

・経営者

・投資家

を思い浮かべる方もいると思います。

でも、この人達が絶対メリットと理屈で動いているかというとそうではないです。

これを分かっているかがとても重要になってきます。

分かっていないからこそ、ひたすらメリットだけを伝えようとしてしまうのです。

何で動くのか?

それは、

・相手との信頼関係

・普段どれだけギブをもらっているか

・さらにもらっているギブをお返ししたいと思っているか

です。

そして、動くか動かないかを決めているポイントは、

・今までのつながりを通して相手が信用できる人か

・自分に対して普段どれだけのギブをしている人か

・ギブの与え方がいやらしい感じではなく、お返しをしたいと思っているか

です。

儲け話やメリットのある話なんて日常茶飯事です。

でも、人は意外とメリットで動かないです。

普段良くしてもらっているからこそ、何かお礼を返そうと思うわけです。

前回の記事でもお話しましたが、結局は返報性の原理なのです。

ステップ1 とにかくギブをする

集客が下手な方は返報性の原理を無視してしまいがちです。

集客が上手な人はとにかく普段からギブをしています。

ひたすら与えるために働きます。

そして、特に見返りを求めません。

普段からそれを繰り返しているからこそ、いざという時に相手は話を聞いてくれます。

普段こんなに良くしてもらってるから、「お役に立てるならぜひ一度お話聞かせてください」となるわけです。

だから集客が成り立ちます。

なので集客がうまくいかない方は、まずここから見直してみてください。

そして、

・どうしたら常にギブを与えられるのか

・ギブを与え続ける仕組み

を考えてみましょう。

下記は、ギブの例です。

・役に立つコラムを配信する

・YouTubeで動画を配信する

ステップ2 毎日継続して相手が喜ぶことをする

ミュージシャンのライブは、なぜ即日で会場が埋まるか考えたことはありますか?

それは普段からギブをしているからです。

普段から自分で作った音楽を、いろいろな形でいろいろな場所で流していますよね。

そして、聞いている人達は、いい音楽だなと心地良い気分になったり、感動したりします。

つまり音楽を通して、たくさんの人にギブをしているわけです。

だから、ライブに人が集まるのです。

皆さんがやりたい集客ってそういうものだと思います。

そのためには、やはり普段からどれだけギブをしているかという話に戻ってきます。

だから、常にあなたが考えるべきことは、

・どうしたらより多くの人達にギブができるか

・普段から毎日自分はどれだけの人にギブをしているか

です。

毎日3人でいいので、喜ばれること、感謝されることを必ずやります。

それをやっていたら、誰でも成功できます。

毎日やると、3人×365日で1年経つ頃には1000人以上の人にすごく感謝されている自分になれます。

そうすると、1年後にイベントやるので来ませんか?と言ったときに集客ができます。

例えば、1000人中3%、30人だとしてもパッと集まってくれる人がいたらいいと思います。

ステップ3 信頼を稼ぐ

なるべく多くの方に価値を提供する努力をした方がいいです。

でも、価値を提供するために、リアルで毎日対面でというと結構大変になってしまいますよね。

だから、ここでWEBを活用するわけです。

より多くの方に、価値を届けます。

情報サービス、何でもいいです。

とにかく価値を届けるということを意識してもらいたいです。

ビジネスをやる目的も、究極は価値を届けるためです。

ビジネスはお金を稼ぐ手段と捉えている方が多いですが、価値を与えることが目的です。

ビジネスを通して価値を与えているわけです。

そして、価値を与えることによって信頼を稼いでいます。

だから究極、ビジネスはお金を稼ぐ手段というよりも信頼を稼ぐ手段だと思っています。

まとめ

信頼さえ集まってしまえば今の時代いくらでもお金は後からついてきます。

なので、どうしたらたくさんの人に価値を届けて信頼してもらえるかということを意識してください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。